スポンサーリンク

登代

登代(とよ)

所属:

概要・経歴

文政8年(1825年)に両親が死に大坂の筋違橋の妾宅に奉公に出るが(10歳)、天保6年(1835年)に暇を出され(20歳)て一文字屋で働くことになった。

という暗示を那須乃家たかに掛けられていたが、実は冨久の娘であり、徳川と皇室の血を受け継ぎ、筋違橋にあった冨久の屋敷で暮らしていた。天保6年(1835年)に一文字屋仁蔵に攫われ、奥向きの下女にしたのが真相。

天保9年(1838年)に勘作と夫婦になり、天保12年(1841年)に勘作を追って江戸に出てくる。

勘作が七福連に殺され、登代も狙われているとされて天保13年1月19日に稲荷藤兵衛の小屋に来くる。実際は、自分の娘である登代を冨久が探しているだけだった。

天保13年6月1日に冨久の屋敷で母と対面。福乃屋富三から冨久をかばって代わりに刺されて死亡する。

外見

家族・親族

祖父:徳川重倫
父:先の帝
義父:久平
母:冨久
夫:勘作
子:多吉

別名・仇名・通称

登場作

了巷説百物語 葛乃葉・手洗鬼・野宿火


スポンサーリンク

関連コンテンツ