スポンサーリンク
スポンサーリンク
由良公房
由良公房(ゆらきみふさ) †
所属:由良家
概要・経歴 †
由良家初代伯爵。東久世通禧とともに国事御用掛に就任。
新政府の中で目立たず、ぼおっと過ごした凡人。父由良胤房の死を契機に一旦政界から退き、遺産を兄弟で分配して都から府内に移る。
光る女(おぎん)に抱かれていたが、男(由良胤房)に渡され、青鷺が飛んでいくという記憶を持っている(2、3歳ごろ)。23歳(安政元年)、信濃で記憶の場所を発見。そこで八咫烏(又市)と青鷺(りん)に会う。
文政11年ごろ 誕生
天保元年ごろ 由良胤房に引き取られる
安政元年 八咫烏と青鷺(りん)に出会う
明治10年 百物語に参加
明治17年 伯爵
明治18年 隠居(57歳)
明治26年 死亡
外見 †
家族・親族 †
父:由良胤房
母:南方衆の娘
弟:由良公胤
子:由良公篤
子:由良公房次男
子:由良公房三男
子:由良公房四男
子:由良胤篤
別名・仇名・通称 †
登場作 †
スポンサーリンク