スポンサーリンク

治平 の履歴の現在との差分(No.4)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2024-06-26T17:20:30+09:00","default:nekhet","nekhet")
*治平(じへい) [#n8f53619]
RIGHT:所属:[[又市一味]]
**概要・経歴 [#lbf40770]
[[又市]]と組んでいる小悪党。変装の名人。獣操りの技を持っており犬でも猿でも思いのままに手懐ける。
[[又市]]と組んでいる小悪党。変装の名人。獣操りの技を持っており犬でも猿でも思いのままに手懐ける。麹町に住んでいる。

鹿島出身。野鉄砲の[[島蔵]]率いる蝙蝠一味の1人。盗人仲間でも評判の引き込み男だった。
鹿島出身。野鉄砲の[[島蔵]]率いる蝙蝠一味の1人。盗人仲間でも評判の引き込み男だった。野鉄砲の秘密を狙う連中により、妻子を殺される。

[[由良公房]]が[[由良胤房]]に渡されたときの翌年(天保2年?)あるいは翌々年(天保3年?)に死亡。
櫻木村にいたことがあり、そのときに住み着いた小屋が[[又市]]の生家だったことから[[又市]]と知り合う。

盗賊から足を洗って隠遁していたが、奥州の[[春]]殺し下手人探しで初めて[[又市]]と組む。このとき、瀕死の[[木幡小平次]]を救う。以後、定期的に[[木幡小平次]]の家に通っている。

天保13年3月、[[寿々]]のために福乃屋から異国の薬を盗み出して武蔵晴明社に届け、[[毘沙門天]]の槍で串刺しにされる。[[寿々]]は既に[[風見一学]]によって殺されていたが、薬で[[寿々]]は助かると信じて息を引き取る。

**外見 [#f426210d]
小柄な老人。

**家族・親族 [#c5e1a743]
妻:[[島蔵]]の娘
父:事触れ~
妻:[[島蔵]]の娘~
娘~



**別名・仇名・通称 [#z3840484]
[[事触れの治平]](二つ名)
九化けの治平、[[事触れの治平]](二つ名)

**登場作 [#kb65129f]
[[巷説百物語]]~
[[続巷説百物語]]~
[[後巷説百物語]] 五位の光~
[[覘き小平次]]~
[[了巷説百物語]] 於菊蟲・累・葛乃葉・手洗鬼


スポンサーリンク

関連コンテンツ